こんにちは、マユです!

冬のアイスは贅沢な気分!
外は寒いけど、家の中はあたたい。こたつに入って冷たいアイスを食べると幸せを感じませんか?プチ贅沢な気分がしますよね。
キメツケでは冬だから美味しいアイスアレンジレシピが特集されました。
2021年2月8日の関西テレビ『やすとも・友近のキメツケ!』放送予定のアイス冬限定コラボ温めアレンジ&簡単ウォールデコをご紹介します!
- 【やすとも キメツケ】2月8日の放送内容は?
- 【やすとも キメツケ】アイスのアレンジ
- 【キメツケ】雪見だいふくアレンジレシピ ホットココアだいふく&だいふくトースト
- 【キメツケ】焼きモナカジャンボ
- 【キメツケ】あんかけうどんシューアイス
- 【キメツケ】ブランデー牧場しぼり
- 【キメツケ】白みそグリーンティー ハーゲンダッツグリーンティー使用
- 【キメツケ】冬に食べたいアイスクリーム5選 種類別アイスクリームしばり
- 【キメツケ】ハーゲンダッツ 高級アイスの定番
- 【キメツケ】牧場しぼり(グリコ)
- 【キメツケ】ビスケットサンド(森永製菓)
- 【キメツケ】MOW
- 【キメツケ】コストコ MACKIE’Sオーガニックミルクアイス
- 【やすとも キメツケ】ウォールデコ
- 【やすとも キメツケ】まとめ
【やすとも キメツケ】2月8日の放送内容は?
今回の放送内容はこちら!
トークテーマは、
▼寒い冬こそ食べたくなる!アイスは冬の方が絶対うまい!
▼誰しも気付いたときに絶望の忘れ物したことある!
▼KENZO(DA PUMP)のキメツケ!「ちょっと会っただけの人に“知り合い”って言葉、使いすぎ!」
VTRコーナーライフスタイル~ウォールデコ編~
いつものお部屋をアップデート!簡単おしゃ見え!ウォールデコ。
今回のゲストは、ナジャ・グランディーバ、KENZO(DA PUMP)、菅広文(ロザン)。
VTRコーナーでは、ラフ次元が出演。
【やすとも キメツケ】アイスのアレンジ
寒い冬にアイスクリームなんて食べられない!と思つてしまいがち。でも、暖かい部屋でコタツにはいりながら食べるアイスクリームは美味しいですよね。
2月8日のキメツケでは冬こそ美味しいアイスクリームが特集されます。グルメなやすともさんのアイスクリームのおすすめやこだわりが聞けました!
【キメツケ】雪見だいふくアレンジレシピ ホットココアだいふく&だいふくトースト
ベストセラーの雪見だいふく(ロッテ)。やわらかいぎゅうひにアイスがつつまれていて、アイスともちのコラボが美味しいですよね!
キメツケでは雪見だいふくをさらに美味しくする簡単レシピが2つ紹介されました。冬ならではのアイスを温めるアレンジレシピ、特別な道具が不要で簡単につくれて美味しいですよ!
一つ目はホットココアだいふく。バニラアイスにエスプレッソをかけるアッフォガードのような感じのスイーツになります。
入れるホットココアの量を調整して、自分好みのバランスを見つけるのも楽しいですね。
おうちにホットココアがない場合は、濃いめに作ったインスタントコーヒーを入れるのもよいですね!
【作り方】
雪見だいふくに温かいココアを入れたら完成
二つの目のアレンジアイスはだいふくトースト。
その名の通り、雪見だいふくをトーストにするびっくりレシピ!材料は、食パン、スライスチーズ、雪見だいふくの3つ。食パンにのせるだけなので失敗しらずですよ!
使う食パンは好みの厚さを使ってくださいね。4枚切りにすると食べ応えのあるふんわりトースト。6枚切りだとさっくりした軽い食感で楽しめます!
休日の朝食にこんなトーストがでてきたらテンションあがりますね!
【作り方】
1食パンにスライスチーズをのせる
2雪見だいふくをのせる
3トースターで600W5分加熱
【キメツケ】焼きモナカジャンボ
アイスアレンジレシピ3つめは、「焼きモナカジャンボ」。森永のチョコモナカジャンボをオーブントースターであたためるだけの簡単レシピ
森永公式サイトでも紹介されるレシピなので安心してください!
使うのは、チョコモナカジャンボ、バニラモナカジャンボ、どちらでも大丈夫です。
焼きモナカジャンボは、パリッとしたモナカの皮と冷たいアイスが絶妙なコンビネーションです。
作る際は、オーブントースターをあらかじめ予熱しておくとモナカの皮がパリッとしやすいですよ!これは簡単なので、私も作ってみたいです。
【作り方】
1チョコモナカジャンボをトースタで600w1分加熱
【キメツケ】あんかけうどんシューアイス
4つ目のアイスアレンジレシピは、「あんかけうどんシューアイス」。大丈夫なの?と思うレシピですよね?!
キメツケで使用されたアイスは、ファミリーマートのふわっと香ばしい濃厚シューアイス6個入り(税込298円)
アイス自体は美味しいですが、あんかけうどんにシューアイスをいれるというびっくりレシピ。焼きモナカジャンボ以上の衝撃です。
食べた方によると、シュー生地がだしを吸ってあげのようになるそうです!このアイスアレンジ、私は作る可能性が低そうです。
そのままシューアイスを食べた方があんかけうどんシューアイスより美味しいと思うんですよね〜。食べてみないとわからないですが、ちょっとハードルが高いアイスアレンジです。
【作り方】
シューアイスをあんかけうどんに入れてあんと絡める
【キメツケ】ブランデー牧場しぼり
5つ目のアイスアレンジは、ブランデー牧場しぼり。バニラアイスにお酒をかけるレシピは色々とあります。こちらは、その中でもブランデーを使った大人向けのアレンジ。お子様やアルコールに弱い方は注意してくださいね。
自宅ににブランデーがある方は少ないですよね?我が家もお酒をほとんど飲まないのでブランデーは常備していません。ブランデーの代わりに使えるのは、みりん、ラム酒など。
バニラアイスに本みりんをかけるだけでも十分おいしいので試してみてくださいね!
【作り方】
1ブランデーに砂糖を加えレンジで1分加熱
2牧場しぼりにかける
【キメツケ】白みそグリーンティー ハーゲンダッツグリーンティー使用
最後のアイスアレンジは、「白みそグリーンティー」ハーゲンダッツのグリーンティに白みそをのせます。お正月かった白みそ、冷蔵庫に残っていませんか?
私も冷蔵庫に白みそが残っているのでチャレンジしてみます!
【作り方】
1ハーゲンダッツグリーンティーに白みそをのせる
2お好みでゆず皮をのせる
【キメツケ】冬に食べたいアイスクリーム5選 種類別アイスクリームしばり
キメツケでは今が旬のコラボアイスが紹介されました。どれも限定商品のようなので、売り切れ前にたべたいですよね!
今注目の限定アイスも気になりますが、季節問わず美味しい定番アイスクリームはいかがでしょうか?
季節問わずスーパーやコンビニで販売されている手に購入しやすい美味しいアイスがあるとがあると何か甘いものが食べたい時にも安心ですよね。
私がアイスにこだわることは「種類別アイスクリーム」なこと。
種類別アイスクリームって何?と思いますよね。
実はアイスの種類は4種類あります。アイスクリーム、アイスミルク、ラクトアイス、氷菓。そのなかでも一番乳脂肪分が多いのが、アイスクリームなんです。
乳脂肪分が多いアイスクリームはこっくりとしたミルクが美味しいです。アイスクリームで代表的なのが、ハーゲンダッツ、MOW(バニラ)
アイスを買う際は商品表示をみるとおもしろいですよ!
そこで、私がおすすめする種類別アイスクリーム5選を選らんでみました。面白いね面白いねよかったね見て
【キメツケ】ハーゲンダッツ 高級アイスの定番
一つ目に私がおすすめするアイスクリームは「ハーゲンダッツ」ちょっとお高めのご褒美アイスクリームですね。スーパー、コンビニ、ドラックストアなどで販売され手に入りやすいですね。
新商品も発売も多く、出るたびにきになりますね!
希望小売価格:319円
容量:110ml
エネルギー:244kcal
【キメツケ】牧場しぼり(グリコ)
私が昨年初めて食べて美味しかったのが、「牧場しぼり」。牧場しぼりは、しぼって3日いないの新鮮あミルクにこだわったアイスクリーム。カップアイスですが袋に入っているのが特徴です。
牧場しぼり味わいミルクを食べて、ふわっと軽い口当たりに感動しました!ミルク感もたっぷりあり美味しかったです。一口食べた瞬間、これは再購入する!と思ったアイスクリームでした。
牧場しぼりのラインナップは、5種類。味わいミルク、つぶつぶ苺、芳醇ラムレーズン、バスク風チーズケーキ、クッキーon濃厚ショコラ。
コープ宅配で取扱があり気になったので注文しました。私は、味わいミルク、芳醇ラムレーズンを食べましたが、とても美味しかったです!
牧場しぼりで気をつけて欲しいのが、味わいミルク、芳醇ラムレーズン、のみが「種類別アイスクリーム」ということ!つぶつぶ苺、クッキーon濃厚ショコラは「種類別アイスミルク」になります。
価格:140円 スーパーだと100円前後のこともある
容量:120ml
エネルギー :169kcal
※公式サイトで発表していないため、直近の数値です
【キメツケ】ビスケットサンド(森永製菓)
3つ目のアイスクリームは「ビスケットサンド」。こちらも昨年初めて食べたアイスクリームです。
昨夏コンビニで目にして、サンド系のアイスなのに種類別アイスクリームは珍しいと購入しました。
ビスケットはわりとしっとりめ、アイスクリームもやさしい口溶けでとてもマッチしています。
希望小売価格:140円(税別)
容量:119ml
エネルギー:226kcal
【キメツケ】MOW
4つ目のおすすめアイスクリームは、MOW(森永乳業)。MOWはいろんなフレーバーや季節限定商品があります。そのなかでも定番のバニラ、MOW3が種類別アイスクリームとなります。
MOWは濃厚なミルクの味わい、バニラの香りが楽しめるアイスクリーム。ドラックストアでもよく見るので、買いやすいアイスクリームですね!
希望小売価格:140円
容量:140ml
エネルギー:225kcal
【キメツケ】コストコ MACKIE’Sオーガニックミルクアイス
最後のおすすめアイスはコストコで販売しているMACKIE’Sオーガニックミルクアイス。オーガニックなのに、コスパがよいアイスクリームです。
MACKIE’Sオーガニックミルクアイスの商品名から、種類別アイスミルク?と思いますが、れっきとした「種類別アイスクリーム」です!
味はややさっぱりめですがミルクのコクを感じられて美味しいですよ!
コストコならではの、大容量サイズ。コストコには他にカークランドシグネチャーのスーパープレミアムバニラアイスクリームも販売されています。
値段もさほど変わらないので、まだ食べたことがない方にも自信をもっておすすめできます!
価格:908円
容量:2L
エネルギー:100gあたり174kcal
【やすとも キメツケ】ウォールデコ
おうち時間が増え、居心地のよい家にする方が増えていますよね?
インテリアのなかでもまだまだ手がつけられていない壁。ウォールデコを気軽に楽しむ方法が紹介されますよ!
手軽なウォールデコとしてまず思いつくのは、ウォールステッカー。賃貸でも大丈夫なはってはがせるウォールステッカーから100円ショップで買えるプチプラなものまでたくさんあります。
お部屋に観葉植物やグリーンを置きたいけど、小さいお子さん、ペットがいたり、枯らすのが心配な方ににはグリーンのウォールステッカーをはるという方法もありますよ!

ウオールデコのポイントを紹介します
- 三角形、四角形に物を配置するとおしゃれに見える
- 「旅行」「ソファ」などテーマを決めて飾ると統一感がでる
- ウォールステッカーは色を帰るだけで模様替えできる!
- マスキングテームでデコると汚れても気にならない
- 黒の細マステを使ってタイル風にはる
- さまざまなアルファああ別とを散りばめて統一感を演出
- 額縁風のマステを使い学校からのお手紙を囲む
- こどもの「あいおうえお表」もマステ額縁を使って統一感をだす
- マスキングテープとウォールステッカーの色味を揃えるとスッキリみえる
- 家族写真はモノクロにして生活感がやわらぐ
なかでも私が取り入れたいのは2つ。額縁だけを壁に取り付けて子どもの絵を飾ること。保育園で作った絵などを気軽に飾ってみます!
二つ目は、額縁風マスキングテープを使ってお知らせを壁にはること。つい冷蔵庫にはってしまうけど生活感を減らしておしゃれな部屋にしたいですね!
DECO DECO LIVING(デコデコリビング)は阪神梅田本店7階にオープンしました。見るだけでもとても参考になりますね。
ウォールデコは絵を飾るという思い込みありませんか?飾る絵は、ポストカード、チラシを飾ってもOK額縁もダイソー、セリアなどの100円ショップやイケア、ニトリなどでOK!安く購入しても気軽に始めましょう!
【やすとも キメツケ】まとめ
キメツケでは冬に楽しめるアイスクリームのアレンジが紹介されました!どれも簡単に作れるので食後のデザートやお風呂上がりに楽しみたいですね!私が作りたいのは、雪見だいふくトースト。休日のランチやおやつに作っておうちカフェを楽しみたいです!
ウォールデコ特集は簡単におしゃれな部屋がつくれてびっくり!100円ショップの額縁やマスキングテープなど安価な材料で取り入れてみます!
キメツケの人気過去記事はこちら
【キメツケ】ホットプレートレシピ&クリスマスプレゼント2022年12月21日
【キメツケ!】おすすめ手土産、お取り寄せスイーツ・和菓子 天海祐希さんおすすめ
【キメツケ!】栗スイーツお取り寄せ2021&憧れのプロの自宅公開 秋の人気通販スイーツ、モンブラン専門店、足立音衛門、栗のテリーヌ やすともキメツ 9月28日見逃し
【キメツケ!】おうちインスタントラーメン・袋麺お取り寄せ&ハーブライフ 2021年9月21日 サッポロ一番、チキンラーメン、汁なしアレンジ、菊池亜美おすすめも
【キメツケ!】エビの簡単激ウマ料理&センス溢れるプロの自宅訪問 2021年8月31日
【キメツケ!】 おやつのアレンジレシピ&顔タイプ診断 2021年7月20日 骨格診断 ハーベスト、オレオ、じゃがりこ、アイスの実、キットカット
今回のキメツケでは冬ならではのアイスの楽しみ方が紹介されそうです!私も楽しみです!
キメツケ! 番組詳細
関西テレビ 公式HP
時間:毎週火曜 夜8時00分~8時59分
MC:海原やすよ ともこ、友近
ゲスト:ナジャ・グランディーバ、KENZO(DA PUMP)、菅広文(ロザン)。
海原やすよ ともこ&友近の3人がMCを務めるトークバラエティー。世間の人々がやりがちな「勝手な決めつけ」をテーマにMC&ゲストが楽しく好き勝手にしゃべりまくります!
見逃し配信は 民放公式テレビポータルTVerでみれます!無料のため課金の心配なく安心に視聴でますよ。テレビを持たない私もよく使っています♪
コメント