ココア 作り方 ピュアココア・純ココアのレシピ 

PR表記

※アフィリエイト広告を利用しています

寒くなつてくると甘いココアが飲みたくなりませんか?

冬に飲みたくなる飲み物として、ホットチョコレート、カフェモカ、ホットココアは人気です。

市販のココアは甘すぎるいう方も多いのではないでしょうか?ココアパウダーでココアを作ることで甘さも調整できます。

今回は純ココア(ピュアココア)を使って、すぐにココアが飲めるココアの素(ココアペースト)の作り方をご紹介します。

ココアペーストは、ココア以外にもパンやマフィンに塗ったりチョコレートクリームのような使い方することもできます。
一度作り方を覚えておくと便利なのでぜひ作ってみてくださいね!

ココアとは?

そもそもココアとは何でできているのかご存知ですか?

ココアと似ている飲み物で「ホットチョコレート」があります。では、「ココア」と「ホットチョコレート」見た目はにていますが、いったい何が違うのでしょうか?比較しながら、ココアについて解説します。

ココアの材料は?

ココアの原材料は、カカオ豆から作られるココアパウダーです。ココアパウダーは、カカオ豆からココアバターという脂肪分を抽出して、粉末にしたもの。

一方ホットチョコレートは、カカオ豆から作ったチョコレートがもとになっています。

ココアバターの入っていなココアパウダーから作られるのが、ココア。ココアバターが入ったチョコレートから作られるのが、ホットチョコレートなのです。

味をざっくりいうと、ホットチョコレートは油分があるのでリッチで濃厚な味わい。ココアは、やさしい味わいです。

そしてココアパウダーと調整ココアは異なります。

ココアパウダーと調整ココアの違い

ココアパウダーとは、純ココアのこと。砂糖や乳製品などが含まれていないため、料理むきです。

調整ココア
ココアに砂糖や乳製品などを加えて飲みやすくしたもの。森永のミルココア、ネスレのココア、明治など様々なメーカーが販売しています。

ココアの栄養

たんぱく質、脂質、糖質、カルシウム、カリウム、鉄、ビタミンB2、ビタミンB6、ビタミンB12、食物繊維などを豊富に含んでいます。
また、活性酸素を除去するポリフェノールが豊富で、アンチエイジングや生活習慣病の予防によいそうです。

ココアが健康によいポイント

①血流を促し、冷え・むくみを改善

②カカオポリフェノールが動脈硬化を予防する

③テオブロミンのリラックス効果

④食物繊維が豊富で腸内環境を改善

などなど

ココアはいつ飲む?寝る前に飲んで大丈夫?ノンカフェイン?

ココアにはわずかにカフェインが入っつています。ココアのカフェインはコーヒーと比べるとかなり少ないです。コーヒー1杯(約200ml)のカフェイン含有量は60mg。ピュアココア100g当たりのカフェイン含有量は、約200mg。1杯分約5gとすると、約10mg。コーヒーと比べるとかなり少ないです。

夜眠れなくのでカフェインを減らしたい方におすすめですね。カフェインゼロではないので、カフェインに敏感な方、アレルギーがある方は量を減らすなど気をつけてくださいね。市販の調整ココアにはほとんどカフェインが含まれていないそうです。

ココアペーストの作り方

約10杯分

材料

・ピュアココア 40g

・砂糖 50~100g

・熱湯 1/2カップ

①小鍋にココアと砂糖を加えて混ぜる。熱湯を加えてさらに良く混ぜる

②弱火にかけ、沸騰してとろみがでるまでゴムベラで混ぜる

 焦げないように注意し、2~3分ほど混ぜて完成

 粗熱が取れたら、清潔な保存容器に入れて冷蔵庫へ

ポイント

・①で混ぜる際、ミニマドラーを使うと混ざりやすい

・出来上がりがゆるくても、冷蔵庫で冷やすと硬くなるななるので大丈夫

・砂糖は白砂糖、きび砂糖、黒糖などお好みのものを

・甘さ控えめなら砂糖50g、お好みで調整してくださいね

使い方

ココアペースト大さじ1に対して牛乳150cc

①カップにココアペースト大さじ1を入れ
牛乳大さじ2~3ぐらいを入れよく混ぜる

②牛乳(または、豆乳)をたしてさらに良く混ぜ、レンジであたためる

※いたみの原因になるため、必ず清潔なスプーンでココアペーストをすくってください
※お好みで、シナモンやマシュマロも一緒にどうぞ!

ココアペーストのメリット・デメリツト

ココアペーストのメリツト

①ココアのダマができない
②お菓子つくりや他の料理にアレンジできる

ココアのダマができない
ひとり分のココアをつくろうとすると、ココアのダマができてしまうことを多くの方が経験したことがあるのではないでしょうか?ペースだと完全に溶かしてしまうので、口当たりの良いココアを飲むことができます。

お菓子つくりや他の料理にアレンジできる
最後にアレンジ方法をまとめますが、一度作ると他のものにも応用できます。チョコレートシロツプの代わりのようなイメージで気軽に使うことができます。

ココアペーストのデメリット

①最初にまとめてつくる手間がある
②早めに飲み切ること

最初にまとめてつくる手間がある
まとめて作る一作業が発生します。それ面倒という方は、市販のココアドリンクや溶けやすい調整ココアをおすすめします。

早めに飲み切ること
水が入っているため、時間が経つとどうしても腐敗しています。使用時は、清潔なスプーンを使ってください。

ココアペーストのアレンジ

ココアペーストはホットココアだけでなく、いろいろアレンジが

・食パンやパンケーキに
・コーヒーやカフェラテにちょい足しで濃厚な味わいに
・アイスクリームのトッピング
・ポテトチップスのディップに

ココアペーストのまとめ

栄養豊富でリラックス効果もあるホットココアは冬に人気の飲み物です。純ココア(ピュアココア)でまとめてつくっておくと、いつでも好きな時にお家でホットココアを楽しむことができます。夜のリラックスタイムのおともにマシュマロを浮かべてココアをいただいてみませんか?

コメント

タイトルとURLをコピーしました